目的は菌糸瓶とくじびき!
まずは、くじを引くと2等が出ました。

ミンダナオヒラタ85-87mmを選択。ワイルド品のようです。
満員電車のような店内を動き回って菌糸瓶9本とコバシャタイニーを買い物籠に。
さらに、通販で届く予定のトカラノコとの比較用にアマミノコを購入。


届いたトカラと比較。
黒いのも赤いのもGOOD!
さて、菌糸瓶も十分手に入れたので割り出しです。
結果は・・・・
ZERO!
木はがりがり削れてますが、幼虫どころか卵もありません。
えさも食べてなかったし交尾がうまく行ってなかったのかもしれません。
問題は菌糸瓶の使い道。
ブリード開始予定のヤマトサビは2ヶ月は割り出さない予定。
そもそもマット飼育で十分。
他のクワにしても産卵に1ヶ月以上かかるでしょう。
もったいないのでだめもとでいくつか産卵セットを組んでみることに。
今回入手したノコは2月と3月の羽化なので除外。
成熟してそうなのは
・タランドゥス
・ニジイロ
・今回失敗したオオクワ
・ミンダナオヒラタ
とりあえず、タラちゃんとオオクワをペアリングしつつ、
どこかから幼虫を入手することも考えたほうがいいかもですね。

にほんブログ村

にほんブログ村