幼虫がいた場所をたまに覗いていますが、写真のような穴がちらほら見られるようになりました。
たぶん自力脱出が始まっている。
今日はかなり暑いので何匹か出てくるだろうと思い掘ってみると、草の根が邪魔で深くほれません。
浅いところで幼虫を2匹見つけただけで一度あきらめ、埋め戻し数時間後に戻るとまた穴が開いてます。
こうなると出てくるところを見たくなり、監視してましたがみることができず・・
↓監視中に飛んできたよく知らない虫。ちょいちょい昆虫をみかけるようになりましたね。
とりあえず、1400瓶にゼリーをいれて放置してみましたが、今見ても入ってない。
羽化してきたのを捕獲するのは難しいかなぁ

にほんブログ村
【関連する記事】