2021年06月14日

爬虫類産卵ラッシュ

また、更新さぼってましたw


昨日飼育しているすべてのトカゲが同日に産む奇跡が起きました。

■ハイナントカゲモドキ卵
1ヵ月前にも産んでいて、第2弾です。
卵のお父さんが口が腫れたりで治療中
1009.jpg


■アカメカブトトカゲ卵
また、アカメを飼い始めました。
卵も産んでくれたのでリベンジです。
1010.jpg


■イボヨルトカゲ
卵胎生、単為生殖なので、いきなりベビーです。
昨年はがりがりの子1匹ですぐ落ちてしまいました。

今回はたっぷりエサをあげてリベンジ、3匹のベビーを確認。
まだメスのおなか大きいので追加が来るかもです。

うれしいけど交尾なしで産むので繁殖コントロールできないのが問題ですね。
1008.jpg
posted by ほちきす at 08:58| Comment(0) | 爬虫類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

ランミヤマ

前回に続き、今年ブリードする種を紹介していきます。

今回は自分のメイン種のつもりのランミヤマ。
ミヤマ始めた当初から探しており、2018年に入荷情報が入ってから即購入した種です。

入荷時に1ペア+1♀購入しましたが、以前の記事で書いたように片方がランミヤマでは無いことが後に分かりました。

ランミヤマでは無いほうの♀が大きく、そちらからとれた幼虫をVIP待遇しており、ランミヤマだったほうの幼虫は手元にあまり残しておらず、プリカ管理だったのでほとんどが1年で小さな個体が羽化。

なんとか昨年2世代目がとれ、累代は継続しています。

今年はプリカ2年羽化でそこそこ見れるサイズになったランミヤマ♂が1匹だけいたのですが、メスがいないのでブリード予定はありませんでした。
45843.jpg

しかしツイッターでフォローしている方からお声がけいただき♀を入手することができたので、血の入れ替えもかねて今年もセットします。

ランミヤマは産卵自体はそれほど難しい印象もなく、幼虫も特にデリケートな印象は受けません。
ただ、羽化時に失敗する個体が多い印象があるのと、自分から渡ったランミヤマを所持していた方で連絡取れる方が全員セット前に成虫が落ちたと連絡があったので、成虫は弱い部分があるのかもしれません。

2019年に大量にメスが入荷したはずなんですが、あんまり出回ってる印象ないんですよね。
ウチと同じようにランではなかったのか、気になるところです。

ワインセラー増設計画は進行中
280Lを買ってミヤマスペースを倍にするため設置見積もり申し込みました。


にほんブログ村
posted by ほちきす at 15:10| Comment(3) | ミヤマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月07日

ロンドミヤマ

去年更新さぼっていて紹介できてない種が多々ありますが、今年どうしても成功させたいのがロンドミヤマです。

実は一度、ローヒット産のワイルドを購入していたのですが、3日で落ちてしまいもちろん幼虫は0。
停電で急激な温度変化があったせいか何種かその時に死にました・・・。

現在主に出回っているロンドはディバンバレー産でローヒットにロンドがいるかは分かっていないため、特徴はロンドだけど違うかもってことでお安く購入できたのですが、残念です。
実際何が出てくるか非常に気になる産地だったのですが、誰か繋げているんでしょうかね…。

今年ブリードするのは昨年のランバーさんの福袋に入っていたディバンバレー産のロンドミヤマです。

昨年無事羽化しました。

1610016532911.JPEGロンド52.5.jpg

個体差で顎が赤い個体と、ちょっと暗い色の個体が出るようです。ウェムケンといっしょですね。
写真の2匹はプリンカップ羽化ですが、54mmと52.5mmで特徴がしっかり出ています。

メアレーによく似たミヤマですが、名前のとおりところどころ丸いです。
♂であれば
1.顎が先端にかけて弧を描く
2.頭部前縁が湾入している個体がロンド、メアレーは直線
3.上翅前縁角がロンドは丸い、メアレーは尖っている

このあたりで判別できます、メスはよくわからん。
月刊むしによるとメアレーより小型と記載されてますが、プリカで54が出ているわけだし、顎の伸びの差くらいでメアレー並みの大きさになるんじゃないかなと思ってます。


メスが似ているウェムケン、メアレー、ロンドは確保したので3種ともたくさん増えたらいつかメスを判別できるまで観察したいですね。


にほんブログ村
posted by ほちきす at 20:14| Comment(2) | ミヤマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。